このカテゴリーでは、猫と人が共に暮らす日々をテーマにした記事を紹介します。日常のエピソードから猫との絆を深めるヒントまで、幅広い情報をお届けします。

猫は本当に気ままか?―自由の幻想と猫のリアルな苦悩
猫は自由に生きている?実際に飼ってみると見えてくる、気ままと言われる猫のリアルな苦悩と生存戦略。

多頭飼育には欠かせない!頼れる配達員さんの存在
猫の多頭飼育では、大量の猫用品を買うことが多い。ネット通販を活用しながら、配達員さんの助けを借りることで快適なペット生活を実現!

助け続けた猫たちのために——多頭飼育の中で見える愛と葛藤
多頭飼育で感じた愛情と葛藤。猫たちを助け続けた私の経験と思いを綴ります。この女性の努力に思いを重ねました。

猫たちのマイペースな日常と私の苦戦
あら、ぐちゃぐちゃしてる画像ね。家の中は猫たちで溢れ、毎日が賑やか。そのおかげで、オシャレなインテリア写真なんて夢のまた夢。特に、ピンクヌちゃんがスプレー行為に励んでいる今日この頃。理想のインスタ映え空間は遠のくばかりです。そんな中で、猫た...

犬猫みなしご救援隊の終生飼育費用を経験した私の話(まじめ)
今回はまじめな話です。犬猫みなしご救援隊って、2つに分かれてるんですけど。中谷さんが率いているのと、それを抜けた人がやってるグループがあるみたいなんです。私がお願いしたことあるのは中谷さんのなんですけど、終生飼育費用はその時は6万円前後でし...

「キャットリンク 臭い」のサジェストが気になっている私
画像の通りなんですけど。キャットリンクをGoogleで検索したときになぜか「キャットリンク 臭い」と出てきたんです。全自動猫トイレがトイレだからやっぱり臭うのか、それともキャットリンクの構造上何か問題があるのかが私は気になりました。キャット...

キャットリンクX-PRO購入の感想!
キャットリンクSE Liteにつづいて、X-PROの感想。私はSE LiteとX-PROを同時に買ったんですよ。まさか、普通のペレットが使えないとは思わずに!これも網目のところをさらに粗くして使うことにしました。中にはドラッグストアで購入...

キャットリンクSE Liteを購入した!その感想…
家が汚くてすいません。さっき掃除したんですが、もう砂散らされてます。本日は、キャットリンクのSE Liteを買ったので感想を書きますね。OFTさんで購入させていただきました!私はキャットリンクを買ったのは、ペレットタイプでも掃除できる全自動...

2023年12月に拾った野良猫の一年後は?
去年の12月23日に私は猫を拾いました。トップ画像の左の猫ですけど。ボス猫のすーちゃんと今は仲良くしてます。すーちゃんはベタベタされ過ぎるのでうっとうしそうにしてますけど(笑)、優しく接してあげてます。猫の相性っていうのは一緒に住んでみない...

セルフで猫の爪研ぎを作り!直径35センチぐらい
私の家は猫が多いので、普通の爪とぎを買うと1日でダメになってしまいます。頑丈な段ボールの爪とぎもあるかもしれないですけど、そういうのにて高かったりします。私の家ではいつも自分で作ってて、といっても鉱物系の頑丈な猫砂を再利用して爪研ぎを作って...