最近、X(旧Twitter)でこんな投稿を見かけました。
路上に捨てられたネコ用おもちゃ
きっと飼い猫さんが飽きて
捨てられたのでしょうそれを宝物のように大切に遊ぶ
野良猫さんたち…😽😺🐈⬛pic.twitter.com/XrV556RQDY— 感動する動画集😢 (@harutoofficial5) August 3, 2025
路上に捨てられた猫用おもちゃ。
きっと飼い猫さんが飽きて捨てたのでしょう。
それを宝物のように大切に遊ぶ野良猫さんたち…😽😺
一見「捨てられた」と表現されていますが、もしかすると、この猫用おもちゃやボールタワーは野良猫たちのために意図的に外に置かれている可能性もあると個人的に思いました。
◆ 物を大切にする心
この投稿を見て改めて感じたのは、物を大切に扱うことの大切さです。
-
野良猫たちは限られた資源の中で、捨てられたおもちゃを大切に遊びます
-
人間も同じで、何気なく使う日用品やおもちゃも、使い方次第で長持ちします
物を大切にする心は、小さな行動の積み重ねから生まれます。猫たちの工夫を見習うと、生活の中でも物を大事に使う意識が育ちます。
◆ 野良猫の知恵
-
捨てられたボールやおもちゃを遊び道具として活用
-
限られたおもちゃをみんなで共有する
-
安全な場所で工夫して遊ぶ
野良猫たちのこうした行動からも、工夫する力と感謝の心を学べます。
まとめ
路上の猫おもちゃは、野良猫にとっての宝物。
物を大切にする気持ちや、限られた資源を工夫して使うことの大切さを、私たちも猫たちから学べます。
日常生活の中で、ちょっとした物の扱い方を意識するだけで節約や整理整頓にもつながるので、参考にしてみてください。
ということで、私は猫砂の入った段ボールの空がたまってきたので、そろそろ猫の爪とぎでも作成しようかと思っています。