【猫ニキビ】猫の顎に黒いカサブタみたいな→ノミ取りクシですぐとれる!

この記事は約3分で読めます。

【猫ニキビ】猫の顎に黒いカサブタみたいな→ノミ取りクシですぐとれる!

 

 

 

 

 

スポンサーリンク

猫のあごに黒いもの?→猫のニキビ

顎の下に黒物がついている時があります。

猫のニキビなんですね。

(人間のニキビとは違うので、人間のニキビ薬をつけないで下さい)

 

出来る理由はいくつかあるのですが、正確には分からない現象のようです。

こちらのサイトに詳しく書いてあります。

 

ネコちゃんの顎(あご)に黒い小さなポツポツがついている | 柏市のくわはら動物病院 | 桑原動物病院 | 柏市
猫ちゃんの下アゴに黒いポツポツがついていることがあります。これは猫アクネもしくは猫ざそうと呼ばれるもので猫ちゃんのニキビです。かゆそうな様子もなく軽度であればお家でケアしていきましょう。かゆみや発赤、腫れなどが見られる場合は細菌などの二次感染が考えられますので早めに動物病院に受診しましょう。

 

 

私の家の猫にも1匹できやすい子がいる

私の飼っている猫で1匹いるんです。

体質なんだと思うんですけど、黒くなりやすい子がいます。

他の子はそんなことないんですけど、この子だけ何故かできる。

でも、炎症でただれているとういうほどではありません。

 

 

猫ニキビは人間の手で取れない!

こすったりして取ろうとしても取れないんですよ。

猫の負担にもなるので、手で取るのはやめた方がいいと思います。

毛に絡まっててとにかく取れないんですが…

 

 

ノミ取りようの櫛ならすぐ取れるよ!

その黒いものがずっと顎についたままだと不衛生なので取ってあげた方がいいと思います。

 

一番いいのは「ノミ取りの櫛」を使うことです。

 

これでス――――っとすくだけで、一瞬で綺麗に黒いカサブタみたいなのが取れます。 

皮1回が2回すくくらいですぐ綺麗に取れます。

それ以上は皮膚を傷付けるかもしれないのでやめておいた方がいいです。