去年拾った野良猫の毛が生えてこない!

猫との暮らし方
この記事は約2分で読めます。

去年拾った野良猫の毛が生えてこない!

 

 

去年猫を拾ったって言っても、ボス猫ぐらい大きい猫ちゃんの話なんですが。

この子ですね。

 

 

 

去年、動物病院で計って貰ったら7,5キロありました(今はもっとあるかもしれない)

スーリーピーちゃんと読んでいます(通称すーちゃん)

 

 

この子、捕まえた時に体の側面に若干毛がなく、カサブタがあったんです。

何らかのアレルギー反応で体が痒くて、かきむしっていたのかもしれないですね。

 

家の中で飼ったら毛が生えてくるのかなと様子を見ていました。

1年ぐらい経とうとしているのですが、なんだか生えてきそうにないですね。

カサブタは無くなりましたけど、ツルツルのままでした。

 

 

動物病院の先生に見せたんですが、

 

私「先生、毛が生えてこないんですけど、皮膚病とかですか?」

先生「毛は生えてないですが、大丈夫です(疥癬とかじゃないです)」

 

と言われています。

生えていないところ以外は綺麗な毛並みをしています。

 

 

非常に忠実な犬のような猫です。

 

外でスプレー行為をよくしていた猫なんです。

20~30メートル歩くたびにピピピっとおしっこをかけているのを目にしてました(笑)

 

私「こんな子、飼えるんだろうか?」

 

家の中に入れて1カ月ぐらいはスプレー行為が止まりませんでしたが、

1カ月経ってピタリと止まりました。

 

外のボス猫だったオス猫、家の中でスプレー行為が止まるまでの記録
野良猫のスプレー行為が家庭内で止まるまでの体験記。去勢手術後の経過と環境適応のプロセスを詳しく解説します。猫の問題行動改善のヒントをお届けします。

 

今では全然しませんね。