1/9に保護した茶トラの様子を記録してきて、ついに16日目。
今はまだケージの中で過ごしているけれど、変化が見えてきた。
保護までの経緯|この猫を捕まえたときのこと
最初の保護についてはこちら👇
📌 保護した経緯: 捕獲したときの様子
14日目の夜にはこんな様子だった🐱
📌 威嚇していたあの夜: 猫の反応
威嚇はされていたけれど、
ヒーターを敷くために一度移動してもらったので、不機嫌だったのかも?
新しく購入したペット用ヒーター
🐾 カバー付きで2枚セット
🐾 以前は固めのリバーシブルタイプ(温度:弱/強)を使用
🐾 今回のヒーターは柔らかいタイプ!
🐾 チャックでカバーを固定できる&コンセント部分もペットが噛まないように安全設計
普段は猫こたつや大きいカーペットを活用しているけれど、
保護したばかりの猫にはこういう暖かいアイテムがあると安心✨
(その後、ボス猫を迎い入れたときに鋭い牙と爪で破られる。板タイプをおすすめする 2025/04/22)
夜の様子|スリスリ&ブランケットをグッパー
寒い夜、ケージの中で…
✅ 頭や体をケージにスリスリ
✅ ピンクのブランケットをグッパーグッパーしていた
保護直後の警戒心はあるものの、少しずつ落ち着きが出てきた感じ✨
性格が穏やかになったので部屋へ移動!
🐱 そろそろケージ生活も落ち着いてきたので、
🐱 私の部屋へ移動&5匹と一緒に寝ることに
✅ 他の猫たちはじっと様子を見ていたけれど、逃げることはなし
✅ それぞれの寝る定位置は変わらず、普通の雰囲気だった
✅ 夜鳴きは何度かしたけれど、回数が減ってきている!
この反応なら、慣れるのが思ったより早いかも✨
16日目の朝(2/8現在)|変化は?
☀️ 朝8時ごろ撮影した写真では…
✅ 甘えた感じでゴロゴロしていた
✅ ただし、急に手を出すと噛まれるかも?
✅ 1m近づいても威嚇しなくなった!
少し前までは警戒心MAXだったけれど、
話しかけると静かにじっと目を見つめてくるようになった🐱✨
📌 早朝の様子:
ジャンジャンが家の中をパトロールしている姿を見て、くぅーんと甘えた声を出していた。
この子も少しずつ「安心できる空間」と思い始めているのかも?
環境の変化&落ち着きが出てきた!
🐾 他の猫がバタバタ走り回っても動じない
🐾 じっと話を聞くけれど、まだ甘えた反応はなし
🐾 慣れるスピードが早そうな予感…!
片耳は去勢手術の際にカット済み。
すっかり家の雰囲気にも馴染んできているみたい✨
まとめ|保護から16日目の変化
✅ 夜鳴きは減ってきた!
✅ ケージの中でも安心して過ごせている
✅ 話しかけるとじっと目を見つめるように
✅ 環境に慣れるのが思ったより早いかも?
このまま少しずつ、信頼関係を築いていけそう🐱✨
寒い日が続くけれど、あたたかく見守っていこう!
コメント