保護猫

野良猫の健康管理

猫の薬ブロードライン!フィラリア、ノミ、マダニ、お腹の虫にも効く駆除薬!

ブロードラインの使い方!フィラリア、ノミ、マダニ、お腹の虫にも効く薬!去年からこの薬を貰っています!パッケージに入って密閉されています。中には注射器みたいなのが入っています。ブロードラインは下の図のように使います!フィラリア、ノミ、マダニ、...
野良猫保護のリアルと心構え

柴犬に虜なお父さんと、動物と過ごす1年の振り返り

柴犬を飼って完全に虜になったお父さんの日常を紹介。掃除の欠かせないペットライフや愛犬との楽しい時間を振り返ります。
野良猫保護のリアルと心構え

今年も残り少なくなり、我が家で初めてお正月を迎える子が2匹います!

今年はコロナでいろいろと物価が上がりましたね!今年はコロナの影響なのがいろいろと値段が上がりました。いつも買っているロイヤルカナンの値段が上がりました。いつも主にコレを10キロ購入して8000円ぐらいでしたが、10500円になりました…今も...
野良猫保護のリアルと心構え

大きな猫と小さい猫が膝にのって11キロ!もうすでに足がしびれてる…

大きな猫と小さい猫が膝にのって11キロ!もうすでに足がしびれてる…この世の中で、猫を飼っている人が多いと思います。猫は膝の上が好きな子もいますよね。そして、足の血流を悪くしている飼い主さんがいらっしゃると思いますので気を付けてください。長時...
野良猫保護のリアルと心構え

今年1月24日に捕まえた野良猫はもう慣れています!

今年1月24日に捕まえた野良猫が、保護からわずか3ヶ月で慣れてきた様子を紹介します。適応力や日常の変化、保護猫との生活について解説します。
野良猫保護のリアルと心構え

1/9に保護した野良猫たちのその後|保護から1カ月の様子

1カ月前に保護した野良猫たち。メス猫はまだ警戒心が強く、茶トラのオスは少しずつ距離を縮める様子…。猫たちのリアルな変化をレポート!
野良猫保護のリアルと心構え

保護から16日目|茶トラ猫の様子は?

1/9に保護した茶トラの猫、16日目の変化は?ケージ生活から部屋へ移動し、警戒心が減ってきた様子を詳しくレポート!
野良猫保護のリアルと心構え

保護猫の変化|1月24日に捕まえた茶トラの様子

保護した茶トラ猫が徐々に変化!ジャンジャンへのリスペクトの理由は?威嚇の減少と心を開く過程を詳しくレポート。
野良猫保護のリアルと心構え

保護猫の夜鳴き|1月24日に捕まえた成猫の様子

1月24日に保護した成猫が昼も夜も鳴き続ける…その理由とは?先住猫「ジャンジャン」との不思議な関係&夜鳴き対策についてまとめました。
野良猫の健康管理

元野良猫・タインタインの保護ストーリー|首と目をケガした猫との出会い

首と目のケガを負った野良猫、たいんたいんちゃん。半年間見守り、ついに保護!治療から回復までの過程を詳しく記録したストーリー。