雄猫が頻尿と血尿の症状を見せたため、動物病院へ連れて行きました。トイレに頻繁に行くものの、おしっこが出ており、動きも活発で食事も普段通り。しかし、トイレに何度も足を運ぶ様子が気になり、尿を採取して診てもらうことにしました。
診断結果は膀胱炎
獣医さんによれば、「おしっこが出ているので膀胱炎です」とのこと。治療として以下の薬を処方されました:
-
プルタニゾロン
-
ビクタスss20
年末年始に差し掛かる時期でも親切に午前中だけ診療を開けてくださる動物病院で、予約制ながらも迅速に対応してもらいました。
新しい年へ向けて
動物の健康管理は予期せぬトラブルが付きものですが、こうした経験から学びながら新しい年を迎える準備を進めています。親切な獣医さんや家族の支えが、ペットとの穏やかな暮らしを支えてくれることを改めて感じました。